ここは、仙人による(浮世離れした)日々の出来事を徒然なるままに残していくブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.05.09.
去年の暮れから今日までタイトルの如く雑用多忙の日々であった。 今年に入って毎週、東京の家に帰る始末であった。 それも、今月に入って多少なりとも少しづつ解消されてきた。 四月などは、殆ど仕事もせず東京に滞在期間が続け十日間ぐらい居ました、半月位は東京生活を余儀なくさせられました。 本当に精神的に疲れました。 愚痴になりますが、何故に、我が家に年寄りが集まるのか、さっぱり理由が判明しない。 東京の両親も、我が家に来る羽目に成りました。 一体どうなっているのかな。 私の、親に対する信条は「親を看れる人が看れば良い」と言うことですから、致し方ない事ですかね、。 今日は、。 PR
2010.4.6.
去年から今年にかけて、我が家ではまたもや介護問題が持ち上がりてんてこ舞いをしております。 本当に、政治はこの高齢者時代に突入していると言うのに至って「金の問題のスキャンダラス」な事ばかりで、日本の国には政治家と言われる人間が居るのか。 辣腕=我が儘な小沢、指導力=金の力の鳩山。 与謝野馨は政策通だとマスメデァでは持て囃しているが、持て囃すほど国民の目に見えるほどの日本の何処に欠片が在るのであろうか、私に云わせれば他人の口車に乗っただけのことではないか。 久しぶりなので、ヒートアップもこの辺にしておこうかな。
2010.03.27.
今年の2月頃から仕事以外に両親の介護のことで全くの日常生活のリズムが狂い始めた。 気持の上での余裕が無くなり全くと言っていいほど本を手にすることが無くなった。 其れと同時にtwiter,mix,blogなど殆ど書くことが出来なかった、いやしなかった。 有り難いことに、あっちこっちから心配のtel,mailなどを戴き、気にかけて戴いたことに感謝しています。 ドンキホーティの銀座店に顔なじみの人がおりますよ。 先日、GK君が遊びに来ました。 所で、YS君は大学院に進むようだと噂を聞きましたが本当の所如何ですか、孰れにしろ元気で在れば何よりです。 また、先日韓国からHO君が遊びに来てくれました、忙しいなかお母さんと一緒に。 今月は、まだまだ色々な人が訪ねて来てくれてホンの束の間楽しい時間を過ごさせて呉れました。 また、訪ねて来られることを待ち望んでいます。 これから、少しずつ元に戻るであろうと思っています。
2010.0326
いよいよ、また東京の両親の老人介護にあたらなければならなくなったようだ。
2010.03.09.
やっと、受験期が終わったような気がします。だけど次期の受験期に向けてもう出発しています。 |