ここは、仙人による(浮世離れした)日々の出来事を徒然なるままに残していくブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年 3月13日
心機一転と言う言葉は、意外と小説に出てくる言葉だと思う。 幸田露伴の「いさなり]とか、夏目漱石の「そ れから」、また森鴎外の「青年」など思い出す。 でも、考えればまだ沢山ほかにも出てくると思う。 やっと、メガネが出来てきて、本が読めるように成った。 芥川賞の第五回を読み終えて、尾崎一雄の「暢気眼鏡」は芥川賞にしては可成り書き慣れているような気 がした。 なんと云おうか、滑稽な内容であった。 PR この記事にコメントする
|