ここは、仙人による(浮世離れした)日々の出来事を徒然なるままに残していくブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011.1.6.大変すばらし晴天
先日も書きましたように、今年は自分の為すべき事をバランス良く落ち着いて何事にも処したいという思いです。 今年も、精神的に何かと忙しく成るような気がします。 今年初っぱなの読書に選んだ本は「文化としての時間」と言う物です。また同時に「田中角栄」です。 去年から継続して読んでいるのは「第三の世界を知る」、「幸田露伴」、「大佛次郎」、「宮本常一」の本です。 昔から、恋愛に関する内容の本は嫌いです。 夏目漱石、芥川龍之介、また著名な作品であろうと無かろうと読んでいる最中から飽きてきて嫌になります。 でも、自分の持っている「夏目漱石全集」「芥川龍之介全集」は全部読みました、やはり大変苦労しました。 自分の持っている本の八割以上は読み通していると思います。 今現在、去年から自分の所蔵している本の読み直しをしてる最中です。 本当に全部読み直しが出来るか心配です。 何故なら、毎月何等かの本が必ず最低四五冊は増えているからです。孰れにしろ頑張って行くつもりです。 今年も、何卒宜しくお願いたします。 PR この記事にコメントする
|